© 2023 JAPAN PRESTRESSED CONCRETE CONTRACTORS ASSOCIATION

IMFORMATION

一般向け情報

橋梁

  • 施工事例検索

片持(場所打)

新九頭竜橋 新九頭竜橋
工事件名 新九頭竜橋
会社名 (株)日本ピーエス
発注者名 福井県
発注者名詳細 福井土木事務所
施工都道府県名 福井県
施工場所名詳細 福井市 中藤新保町から上野本町
工期(自) H30.3
工期(至) 2021.6
その他の特徴 "下部工・新幹線橋は鉄道建設・運輸施設整備支援機構の発注で、下部工を併用し新幹線橋を真ん中に、両側に道路橋上下線が通る構造となっています。下部工を一体構造とすることで、橋脚の本数が減り、工期短縮やコスト削減、河川の阻害率の減少といったメリットがあります。
 本橋の施工は河川内であるため、出水期は工事中断となり施工可能な期間が限定されることおよび新幹線橋工事が隣接した中での施工となることからこれらの制限・制約による課題に対しいろいろと工夫をおこなって施工をしました。"
構造形式 7径間 連続 箱桁
橋長(m) 上り414.1下り416.8
施工長(m) 上り414.1下り416.8
最大スパン(m) 65
架設工法 片持(場所打)
PAGE TOP