橋梁
-
施工事例検索
片持(場所打)


工事件名 | 大峠山橋上部工工事 |
---|---|
会社名 | (株)IHIインフラ建設 |
発注者名 | 国土交通省 |
発注者名詳細 | 東北地方整備局仙台河川国道事務所 |
施工都道府県名 | 宮城県 |
施工場所名詳細 | 宮城県気仙沼市東八幡前 地内 |
工期(自) | H31.3 |
工期(至) | R3.1 |
その他特徴 | 本橋は,宮城県内に於ける三陸沿岸自動車道の最後の開通区間に位置する橋梁です。本橋の構造形式はPC5径間連続ラーメン箱桁橋で,P1橋脚は沓構造です。又内ケーブルと外ケーブルの併用構造で有り,外ケーブルは二重被覆防錆ケーブル(マルチエポシステム)を採用しPC橋での採用は初の試みでした。次に東日本大震災より10年の節目の2021年3月6日の開通を大前提に下部工の引き渡しの2ケ月の遅れを取り戻す為,実質17ケ月での施工で完成を実現しました。 |