© 2023 JAPAN PRESTRESSED CONCRETE CONTRACTORS ASSOCIATION

IMFORMATION

一般向け情報

橋梁

  • 施工事例検索

架設桁

外尾川橋 外尾川橋
工事件名 外尾川橋
会社名 (株)IHIインフラ建設
発注者名 国土交通省
発注者名詳細 東北地方整備局 仙台河川国道事務所
施工都道府県名 宮城県
施工場所名詳細 宮城県気仙沼市本吉町外尾地内
工期(自) H29.8
工期(至) H30.10
その他特徴 本橋は,復興震災事業の一環である,三陸沿岸道路の本線橋である。地域の生活道路との交差道路の工事となる為,第三者の安全確保と道路規制期間の短縮が命題であった。その為,主桁架設機材に伸縮式門構架設機を使用し,交通規制期間の短縮に努めた。又H31.3月の開通が決定していた事情もあり,架設班と通常作業班の2班体制を採用する事で,舗装業者へH30.9月に引き渡しを行う事が出来,結果工期を焼く1ケ月半の短縮に成功した。
橋名 外尾川橋
径間数 2径間
構造形式 連結  合成桁
橋長(m) 65
施工長(m) 65
最大スパン(m) 32.2
架設工法 架設桁
備考 プレキャストセグメント
PAGE TOP